こんにちは。
アルバムのデザインと製作をしています
PHOTOSMILEアトリエのRIEです。
(トップの写真、右側が今回作成したフォトブックです)
6月に参加した2回目のレッスンが、
それぞれレジュメとともに1冊のフォトブックまとめられています。
今回の中身を少しご紹介します▼
レッスンで学んだ、まえボケとうしろボケを比較してみたり、
ホワイトバランスの設定を変えた写真を並べて比較してみたり、レッスン内容が思い出せるような中身に仕上げました。
1冊目のフォトブックの中身はコチラ↓
2回目のレッスンは、たまたまフォトブック仲間のマナミさんと一緒でした。
彼女は私のブログを読んでくれていて、
「リエさんの写真が素敵になったのを見て、私もフォトレッスンに参加することにしました!」と、レッスン参加を決められたそうです。
予定を合わせた訳ではないけれど、たまたま一緒に同じ日のレッスンを受けることができました。
レッスン後、私が作ったフォトブックを見て、
「私も是非マネさせてください!」とマナミさん。
フォトブック上級者にそんな風に言っていただけるのは嬉しい限りです。
そしてマナミさんが完成したフォトブックを持ってきてくださいました▼
しまうまプリントは6月30日まで送料無料キャンペーン中です。
マナミさん、アイデアの共有ありがとうございます。
フォトブックを1人で作るとき、どうしても悩むことが多いのが、
サイズ、メーカー、ページ数、レイアウトなど。
でもフォトブック仲間がいれば、
こうしたアイデアを共有し合い、マネし合いながら、
素敵な作品を作ることができます。
私もマナミさんにお会いした時はいつも相談に乗ってもらったり、
アイデアを参考にさせていただいています。
実は、マナミさんが過去に作ったフォトブックをヒントに
今、新しいフォトブックを作成中です。
皆さんはフォトブックについて語れる仲間、相談し合える仲間っていますか?
初めましての方も、お知り合いの方も、
フォトブックについて話ができる場所があります▼
日程:7月10日(日)
場所:川崎市
ただいまキャンセル待ちのようです。
直前にキャンセルが出ることもあるようですので、気になる方はお問い合わせしてみてくださいね。
私は参加できないのですが、今日ご紹介したフォトブック上級者のマナミさんが素敵なフォトブックをたくさん持って参加予定です。
フォトブックcafeに行くと、アイデアやヒントをたくさん吸収でき、ブック作成の意欲が増しますよ。